ツイッターじゃなくてブログを書かねばならぬ理由を本気出して説明する

ツイッターでもFacebookでも良いんですけど、要はSNSだけで売ろうと思うなよ、というお話です。

 SNSで広告をクリックしたことある?

サイドバーにあったり、ウォールに差し込まれてくる広告、クリックしたことありますか?
「すすんでクリックしてるぜ!」という方はまずいらっしゃらないだろうと思うですが、もし居たらクリック単価を高くするだけの行為はやめてそこから必ず購入しろよ!と言いたい。

まず居ませんね。
そうです。広告かな?と思った途端に「いいね」も「リツイート」も減ります。

Tweetやウォールで、宣伝したものに反応がたくさんあるのは、既にファンがたくさんいるひとだけです。
その、あなたの投稿になんでも「いいね!」「リツイート」してくれるというファンをたくさん作る方が先。
あなたが有名人でない限り、いきなりファンをSNSで作るのは無理です。

たまに秀逸なツイートをする方で有名人になる方はいらっしゃいますけど、そういう方はそういうセンスをお持ちなのです。
コンテンツをあの短いツイートの中に作り出すというセンスを持っているのでできるわけなので、凡人はまず無理だと思った方がよいです。

ファンを作るにはどうするの?

SNSに役に立ちそうなニュースをシェアしてみたり、感動的なお話をシェアしたり、炎上している記事にどなってみたりなどいろいろあるようですが、また、あいさつおじさんなんかもいらっしゃいましたけど、やめたほうが無難です。

役に立ちそう、面白い記事やニュースを、純粋な意味でシェアするのは良いのですけど、自分のウォールに誘導する手段であったりいいねを増やすための作業ならば、やめましょう。それでファンは増えません。

ファンをつくるためには、あなたが「コンテンツ」になることです。
そして、コンテンツを置く場所を作り、人が集まる場所にしなくてはなりません。

FacebookやTwitterは、コンテンツは短い上に流れていってしまいます。
ホームページやブログがあれば、そこにいけばいつも出会えます。

集う場所を、どこかのフリマにするのか、通りに面した自分のお店にするのか、その違いは大きくでます。

大きく育てられるのはオリジナルサイトだけ

「ブログを書いてるよ、アメブロ持ってるし」
という方は多いですね。
アメブロでもなんでもよいのですけど、無料ブログサービスも、やっぱりやめたほうが良いです。
サービスが終わってしまったら、おじゃんです(死語)。

FC2もよく使われているサイトですが、エロサイトが多い上に摘発疑惑なんかもあったりして、あまり長いことない予感。
早く引き上げたほうがよかろうかと思われます。

ここでおさらいですが、コンテンツ(記事)をたくさん積み重ねていくことで出てくるメリットは、Googleが「このサイトは良かサイトばい」と太鼓判を押してくれる可能性が高くなります。
オリジナルサイトでブログを書いていくということは、そのサイトは太鼓判へと確実に育てていくことができます。

無料ブログにどんだけ記事を書いたところで、その無料ブログ会社が運営するブログサービスが特になるだけです。
そのドメインはあなたのものではないですし、無料ブログサービスをやめてしまったらそれまでなのですね。

同じ記事を書くのなら、自分でドメイン取って、オリジナルサイトを作ったほうが良いです。
いまならサーバーもドメインもお安く取得できます。
サイトを作るのがたいへんだったりよくわからないのなら、こんなサービスもあるので利用してください(宣伝です)
繁盛サイトが付いてくる!デキサバドットコム

自分の城に料理とお酒を用意して招待して、そして他のところにはもう行けなくさせてします。
ブログを書いて誘導してファンにすることは、いわば竜宮城作戦です。

ファンは、ちょっとやそっとじゃ浮気をしません。
ファンは、自分がファンであることを公言したくなりますし、人にすすめます。

まずは、自分のお城に集めることです。
集まってきたら、Facebookやツイッターにお散歩にでても良いですし、「みんな買ってねーーーー!」と大きな声で言っても応えてくれます。

だから、とっととブログ書こうぜ。
ご飯とかアップしたり毎朝のあいさつ回りをしている場合じゃないです。

 

 

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

ゼータロジニュースを購読

TOP